悪代官の伏魔殿新館ブログ

旧ブログが終了にあたり引っ越してきました

2017-06-01から1ヶ月間の記事一覧

タスクスケジューラによるトラブル確認とその対処について

今回はWindows標準の「タスクスケジューラ」(以下、タスケと呼称)を悪用したトラブルについて記述します。 【概要】 お使いのPCで毎日同じ時刻になるとおかしな広告画面や、ユーザー自身が設定した覚えもないサイトが表示される症状に遭い、それを修正した…

ショートカット改ざん型によるホームページの異常とその対処について

【概要】 InetnetExplorer(IE)やFirefox(FF)等のブラウザで、起動時に表示されるホームページ(スタートページ)が本来設定していない別のサイトになる異常が目立っています。 インターネットオプションの設定でホームページをいくら見直してもそれとは違う…

ブラウザ異常を力技で強制削除する方法

現在ネット上で特定のブラウザの拡張に隠れる形の、悪意のプログラムが出回っています。 それらは普通にコントロールパネルからのアンインストールでは削除できず、またブラウザ設定画面から対象の拡張を削除しても削除できないことが多いものです。 今回は…

スパイウェア対策ソフト「Spybot-S&D」旧バージョン1.6.2の案内について(使用・解析編)

このページはスパイウェア対策ソフト「Spybot-S&D」(以下SSと呼称)の旧バージョン1.6.2の「高度なモードについての案内です。 ここを読む前に、以下の導入準備案内も熟読しておいてください。 スパイウェア対策ソフト「Spybot-S&D」旧バージョン1.6.2の案…

スパイウェア対策ソフト「Spybot-S&D」旧バージョン1.6.2の案内について(準備編)

『はじめに』 かつて「スパイウェア対策ソフト」としてその名を多く知られた「Spybot-S&D」(以下SSと呼称)というソフトがあります。 このソフトは一般のウイルス対策ソフト(アンチウイルスソフト)では対応できなかった「スパイウェア」や「アドウェア」…

マルウェア処置中にネット接続できなくなった場合の対処法

「マルウェア処置中にネット接続不可能にされる異常の対処法」 『概要』 ネット上でマルウェア感染して、その処置作業中にネット接続できなくなる事例が多発しています。 これはマルウェアが検出処置される動きを感知したら、そこから先の処置を逃れるために…

「CCleaner」を使った問題プログラムの解析と対処について

海外製のPCメンテナンスソフトで、「CCleaner」というフリーソフトがあります。 これは本来はPCの内部にたまったゴミファイル等の掃除や、動作の異常を調べて修正するのに役立つソフトです。 が、このCCleanerを使うことで、PC内に侵入した問題プログラムの…

スパイウェア対策ソフト「Ad-Aware」の使用は慎重に!

かつてスパイウェア対策ソフトとして多くのユーザーから高い評価を集めた「Ad-Aware」というソフトがあります。 市販のアンチウイルスソフトでは対応できない色々な問題プログラムを検出処置するためにLavasoft社がリリースしたもので、リリース開始された当…

Inboxツールバーへの対処について

2012年頃から日本国内でも「Inbox」(別名:Inboxツールバー)というアドウェアと、その関連アプリによるトラブル相談が急増しています。 これを仕込まれる原因は大きく分けて2つあります。 1)ユーザー自身がおかしなサイトにアクセスして怪しいアプリをダ…

手動目視だけによるアドウェアの自力対処について

【はじめに】 ここ数年、ネット上で「アドウェア」と称される種のプログラムによるトラブル相談が激増しています。 この問題について大まかな説明と、その対処法をまとめます。 【アドウェアとは】 アドウェアとは主にPC上で広告(アド)を表示させるプログ…

はじめまして

ブログをはじめました! コメント大歓迎です。 これからどうぞよろしくお願いします!